+ 話す時、焦って早口になったり、頭が混乱するのは? [ スピリットボイス動画ブログ] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 話そうと思った時、焦ったり頭が混乱してしまうのは、視野が狭くなってしまっているから。目の前で、きゅっと意識が小さくまとまってしまう感じです。 視野が広い、狭い、というのは意識しないとなかなか自分では気づかないもの。そこで
+ すぐにいい声になる練習! うちわを使ってボソボソ声を直そう![ スピリットボイス動画ブログ] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 ついつい小さい声でボソボソ話してしまう・・・。気がついたら、猫背で小さな声だった・・・。 うちわを背中にさして、そんなお悩みを解消しましょう!うちわで後頭部を意識して話すと、背中も伸び、なんと、勝手にいい声
+ 小さい声の悩みはこれで解決!喉のつまりもとれますよ [ スピリットボイス動画] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 どうして小さい声になるのか?自分の気分が小さくまとまってしまって、自分のパワーを出していないからなんですね。 今回は、解決のための第1歩!うちわを使ってあなたの意識の場所を変えてみましょう。 意識が自分より「前」にあると
+ すぐ焦ってしまうのを簡単に解消し、落ち着いた声になるとっておきの方法 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 人と話す時、意識はどこにあるでしょう? 以前、焦りの私は、自分の「前」に意識が渦巻いていました(´□`;)それを、移動させて、自分の「中」に入れてみましょう。これだけで、焦る気持ちが減りますよ!その上で、ス
+ 俯瞰で話すボイストレーナー池本美代子 [ スピリットボイス動画ブログ]〜息を使わないで話す〜 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 2014年1月14日 息が多い声は密度が薄く、息の少ない声は密度が濃い! つまり、インパクトのある声になるのです!! いい声の大きなポイントです。 ◎スピリットボイ
+ 話しながらドキドキしない ラクな息継ぎ・呼吸法 [ スピリットボイス動画] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 ★☆ 話しながらドキドキしない ラクな息継ぎ・呼吸法 ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、話していてアセる気持ちを大きくする「息継ぎいつするのぉ〜」?についてです。この方法ができれば、カンタ
+ 言葉や話が伝わらないあなたへ、たった1つのコツ [ボイストレーニング動画・大阪] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 ★☆ 言葉や話が伝わらないあなたへ、たった1つのコツ ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、確実に声が変わる、基本中の基本です! あなたは、自分の言葉が伝わりにくいと感じたことはありません
+ ポジティブに話す簡単カンタンな方法とは [ スピリットボイス動画] 池本 美代子, 池本 美代子, 講師ブログ, 0 ★☆ ポジティブに話す簡単カンタンな方法とは ★☆ 今日のワンポイントレッスンは、人前であがらず、自分らしくポジティブに話せるカンタンな方法をお伝えします。 「俯瞰(ふかん